大学は無駄。高卒での就職はスタンダードな時代へ。考えをアップデートしましょう
10年以上前から高卒でも就職派だったけど
やっと時代が追いついたのが嬉しかったので記事化。
ちなみに3年前にもこんな記事を書いていました。
【2021年ver】大学に行く必要はあるのか?行かないべきなのか?|ほとんどの人が知らない真実
トップの画像は、2024年7月に
名古屋市で行われた高校生向けの就活イベントの画像。
企業側も高校生を狙い始めています。
これはとても有能な企業です。
行動が本当に速く、大卒が当たり前という
常識を壊し行動できています。
(労働環境は知らないですが)
今回は、高卒での就職、大卒での就職について
一(いち)フリーランスとしての主観で語ります。
高卒を採るメリット
頭が柔らかい
まず間違いなく頭が柔らかいです。
あ、大卒でも頭柔らかいやつがいるとかいう
個人の能力によって左右されるようなことは言わないでくださいね。
全く参考にならないので。
基本的に幼ければ幼いほど頭は柔らかいです。
当然物覚えもいいです。
怠け癖を見抜きやすい
私が知る限り、大学からの提出物には出席率が
記載されているデータはないことが多いです。
しかし高卒の人からの提出物は、
成績表や出席率などといったものしかないので
出席率の高い生徒、すなわち怠け癖のない人を見抜きやすいです。
学校という半遊び場ですら
まともに行けないような人、正直
信用しにくいですから。
脳のリソースが有り余っている
単刀直入に言っちゃうと
大学とかいう4年間ほぼ、遊んですごすような場所で
過ごしたての、脳が遊びだらけの人材より
まだ遊びも少なく、無駄な知恵もついていない若人を
雇うことで、脳を仕事に染めやすい。
高校生側のメリット
規則正しい生活をそのまま適応できる
大学に行ってしまうと、自分で時間をコントロール
しちゃう分、遅く起床することもありますが、
そのまま就職してしまえば
そのままの生活リズムで十分通用します。
社会人、第一印象はとても大事です。
遅刻なんてありえません。
遅刻してしまえば、
会社に行くのが気まずくて
そのまま来なくなってしまう方もいるそうです。
まとまった大金が手に入る
今まで数千円のおこづかいで
遊んできたのに、いきなり数十万手に入っちゃいます。
間違いなく、大きな金額に慣れておくのは
早ければ早いほどいいです。
慣れてどんどん上を目指しましょう。
職歴が手に入る
令和という時代は
学歴(大卒)とかいう、特定の職業以外には
何の役にも立たないものよりも、
職歴という、働いた経験のほうがはるかに価値のある時代です。
学歴なんて気にするのは、
医師など特定の職業以外では
間違いなく老害しかいません。
老害のいる会社は離れるのが正解です。
普通に不快なので。
予想されるデメリット
遊びを知らないまま大人になってしまう
これはねぇ・・・・
正直その通り
ぐうの音も出ません。
だってそもそも
全く考えなくていい問題だからです。
(そもそも楽しさのハードルを上げすぎたから
仕事が続かなくなっているのでは。
近年、すぐ仕事辞める新卒多くなっているという話。)
大人になってからのほうが遊びの幅は広がりますし、
遊びを知らないからこそ、
いざ遊んだ時の楽しみは大きいです。
金がある分、楽しむ余裕も違いますしね。
そして何より遊びが新鮮で、
限られた時間の中で遊ぶため、
遊びの楽しさをより実感できます。
学生が無限の時間で遊ぶのと
社会人が限られた時間で遊ぶのでは
同じ遊びであれば
断然社会人の頃のほうが楽しいです。
少なくとも私は学生の頃より社会人になってからのほうが
何を遊んでも楽しいです。
友達が少なくなる
安心してください。
社会人になって、大学生の頃の友達と
付き合いがずっとある人なんて超少数派です。
中学高校の友達のほうが長続きします。
私なんかはまさにそうでした。
まぁ十分楽しいですけどね。
人恋しくなったら連絡すればいいし、
普段はテニスなどの趣味を通して
たくさんの人と出会いますので。
地元にもう10年ぐらいは戻ってないなぁ・・
たまには戻らないと。
あと言っておきますが、
友達ができない人は、大学行こうが行かなかろうが
出来ません。あなた自身の問題です!
仕事で不利になる
大学で覚えたことがない分、
仕事ができない・・?
そんなわけはない
未経験での就職なんて
どいつもこいつも大差ないです。
むしろ若くて素直な奴が上に行けます。
だってかわいがられますもの。
「実年齢低いくせにひねくれてて、かわいがられないやつ」が
不利なだけです。
高卒なら高卒でどこに就職すればいい?
これとても大事で、適当に就職するだけでは
その辺の大卒と変わりません。
まぁ大学に行っていない分金は浮きますが。
就職先は
・専門性のある職業
・長続きしそうな職業
・今後収入が成長する職業
にしましょう。
3つとも満たしている職業は最高です。
上記のような職業は医者だったりと
学歴が必要なものを思い浮かべそうですが、
実はいろいろあります。
若くして上記の職歴がある人は最強ですね。
何なら物足りなくなって起業してしまう人もいるかも。
具体的には下記
IT関連
これはもう間違いないですね。
現役の私が自信をもって推します。
ちなみにIT企業に絞る必要はないです。
社内に1~2人だけSEが欲しい。
そんな非IT企業も山ほどあります。
2020年のハローワーク調査の求人倍率は3.17倍。
2020はコロナ時代なので、今はもっと多そう。
需要に対して供給が少なすぎるため、
必要とされすぎている就職先です。
当然ピンキリで、エンジニアにも
仕事にならない雑魚から、なんでもできちゃうIT星人まで
すごい数います。
そして仕事にならない雑魚も多すぎるため、
企業は優秀なエンジニアを欲しています。
「頼む・・今度はいいエンジニアであってくれ・・!」
とエンジニアガチャしている感覚ですね。
最初は正社員でなくてもいいです。
派遣で未経験OKの場所で経験を数年詰んでもいい。
私は派遣とyoutube自己学習で経験を積みましたね。
とりあえず実力を上げて必要とされるエンジニアになり、
「来てくれてよかった」「仕事早いね」と言われるような
エンジニアになりましょう。めっちゃうれしいですよ。
インバウンド関連
現在日本は円安真っただ中。
当然安い国として知られ、
観光しやすい国でもあります。
一昔前の東南アジアのようです。
今後、日本は人口減により衰退していく予想なので
インバウンド需要はどんどん増えるでしょう。
農業
別に農業のことに詳しいわけでも
なんでもないですが、自信はあります。(矛盾
根拠は需要と供給です。
今の日本の若者は
教育によって甘やかされてますので
自分自身で農業をやろうという方はとても少ないです。
そして今日本の農作物を作っているのは
ほとんどが老人です(ありがたや)
当然ずっと作ってくれるわけもなく、
どんどん供給が減ります。
私なら今、ITやめろって言われたら
農業やりますね。
体力仕事も好きなので(万能)
なんか移民たちが農業始めそうで怖い。
土地も安いし。
そして移民たちが農場から盗みそうで怖い。
こうして日本に粗悪品が出回りまくるのでした。
以上、妄想でした。
まとめ
大学は無駄というのは、
あくまで私の主観ですので
みんなは調べてから結論出してください。