過大評価なのか?映画も大ヒット、鬼滅の刃、アニメを今更見たので感想。

当たり前ですけど、ネタバレ含むので、
本編知らない人は、ブラウザバック推奨。

 

今、話題沸騰中の鬼滅の刃

知らない人は、いないんじゃないかと言われるレベルの人気です。

 

世間での評価は言わずもがな、とてもいい。

しかし、
ネットでの評価は
「過大評価」だの
「そんなに面白くない」だの
「鬼滅の刃を見ているのではなく、流行りに乗っかってるだけ」だの

相変わらずインキャって感じ。

本当に面白いのか、興味はあったが、
見るには至りませんでした・・

しかし

ネットのあるニュースを読んで、
視聴の動機に至りました。

 

映画の興行収益は300億超え

先日、映画、無限列車編が、興行収益が300億を超え、
煉獄さんが

300億の男

とか言われているのに、ツボって、
アニメを見てみました。(謎動機)

もちろん、全26話見切りました。
Amazonプライムで。

 

感想

普通に面白いです。

ストーリーがシンプルで分かりやすい。
流石、週刊少年ジャンプ出身の人気漫画。

超ざっくりいうと

山に住んでいる主人公が、炭を売りに、町に出かけてました。
戻ったら家族が、鬼に殺されていましたが、妹だけ
ギリ鬼化して生き残っていた。

主人公は鬼になった妹を人間に戻すため、
冒険になる。って感じ。

 

序盤

序盤(鬼殺隊入るまで)は、ハッキリ言って盛り上がりは少ない。

面白くなるための、準備パートって感じ。
序盤で出てくる登場人物や用語は、後に
うまいこと出てくる。

ただ、面白くないと言われるとそうでもない。
なんだかんだ見続けちゃうぐらいには、面白い。

鱗滝さん、いい人すぎる・・・

あと錆兎と真菰、絡みは見てて面白い。

お前ら、異形のこと教えたれよ!
って最初思ったけど、
敵のことを、最初から分かっている
殺し合いなんてないですよね。

ここで教えて生き残ったとしても、
その後、敵の情報がないまま戦うことが
ほとんどのはず。

その時に勝てる人間にならないと意味ないので、
「教えないのは当たり前だよな」と勝手に
自己解決してました。

 

累撃破まで

炭次郎は、鬼殺隊として、鬼と戦い続けます。

鬼も何体か倒し、仲間も増え、ついには十二鬼月の累とも
対峙することになります。

このパート、どの敵が十二鬼月なんだ?
ってなるところも見どころ
なんですが、
声優補正で「こいつが十二鬼月じゃないか?」って
すぐ予想出来ちゃったの草生えました。

内山さんええ声やでぇ・・

それはいいとして、
累撃破までは、戦闘続きで、
バトル漫画を見ている感覚で見れる。

脳死で見れるので、面白いと思います。

 

終盤

鬼滅の刃はここからが面白い

終盤と言っても、アニメでは終盤なだけで、
全体としては3分の1ぐらいです。

柱とか言う、人間側のクッソ強い集団が出そろい、
鬼サイドも十二鬼月の強いやつらを使って来ます。

炭次郎とその仲間たちも、機能回復訓練を得て、
強くなる描写も面白い。

炭次郎の人間性が、良すぎる。
まさにジャンプ系の主人公って感じ。

これだけ強くなった主人公たちが、
鬼と戦うとどうなるのだろう。
ヒノカミカグラはどのように影響していくんだろう。

柱vs十二鬼月の上弦はどうなるんだろう。
とかなりわくわくさせてくれる展開になります。

そして、続きは映画へ・・って感じ。
これから作品の終わりまで、全部映画になるんでしょうか・・

 

オマケ

ちなみに、ギャグパートはかなり寒い。
雰囲気壊しがち。
だた、ギャグパートがあるおかげで、子供にも
人気があると思う。
寒いにしても、重い雰囲気を和らげる効果はあると思う。

 

まとめ

鬼滅の刃、見て絶対に損はしない。

間違いなく面白いです。

ただ、

正直、ネットの評価も世間の評価も、
間違っていません。

面白いとは思いますが、鬼滅の刃並みに面白い作品は
たくさんあるし、
過大評価と言われる理由も分かる。

なら、鬼滅の刃がなぜこんなに流行ったのか…というと

老若男女誰でも見れるから。

子供が見ても面白い(戦闘かっこいいし、グロさもそこまでない)、
女性が見ても面白い(キャラや声優もいい)、
男性が見ても面白い(戦闘かっこいい、人間ドラマも面白い)
老人が見ても面白い(世界観が大正、鬼や刀など馴染みやすい)

ゲームで言う任天堂みたいなもんです。
と私は思いました。