Dota Auto Chess攻略 7月7日アップデート考察

PC版オートチェスの記事は最後になります。
そろそろ需要ないでしょう(無慈悲

万が一人気が出たら再開します。

 

アップデート内容(wiki転載)

ドタオートチェス今週のアップデートはクオリティオブライフアップデート、様々な部分で快適になりました。

・所持している駒がショップリストに並んだ際に強調表示されます。

・「倉庫で自動合体」を有効にしている場合、準備中にも自動で合体されます。

・戦闘が始まる前に対戦相手のシナジーと対戦履歴が表示されます。

・新しいAIは「シャロウグレイブ」によって不死身になっている瀕死の駒を攻撃中の際に、攻撃対象を変更しようとします。

・シャーマンのクラスシナジー「ヘックス」の対象はランダムに選ばれます。これまでは高レベルの駒を対象として発動していました。

・グリムストライクのスキルのクールダウンが20/15/10秒から16/12/8秒に変更され、ソウルバインドの状態異常は一度発生すると失われるようになりました。

・恐怖のデーモンのスキル「メタモルフォーゼ」のボーナスダメージが100/150/200から80/120/160に弱体化されました。

・アックスのスキル「狂戦士の雄叫び」のアーマー上昇効果が5/10/15から10/15/20に強化されました。

・★1アックスと★1ビーストマスターのHPが50上がりました。

・新しいアイテム合成が追加されました。これらは分解も可能です。

くさりかたびら×2=鋼鉄の鎧
鉄の爪×2=ジャベリン
ジャベリン×2=悪魔の刃
ブロードソード×3=神聖な何か
回復のリング×2=とてもいい回復のリング
魔術師のマント×2=魔術師の杖
魔術師の杖+マナ回復の石=賢者の杖
体力増加の宝石+魔法の冠=究極のオーブ
オーガの斧×2=元気が出る斧

 

考察

・所持している駒がショップリストに並んだ際に強調表示されます。
・「倉庫で自動合体」を有効にしている場合、準備中にも自動で合体されます。

アンダーロードやスマホ版チェスの影響でしょう。

ショップのユニットがライトアップされる感じで分かりやすかったです。
ちなみにライトアップはただの画像。
アニメーションはないので多分やっつけ・・。

 

・戦闘が始まる前に対戦相手のシナジーと対戦履歴が表示されます。

これまたアンダーロードの影響だろうけども正直いらない。

今まで通り任意で相手の情報を見られるだけでよかった。

「うわ、またこいつと当たったのかよ」みたいな情報しか得られないのでなくてもいいかと。

 

・新しいAIは「シャロウグレイブ」によって不死身になっている瀕死の駒を攻撃中の際に、攻撃対象を変更しようとします。

やっとかよ遅い!

ダズル強すぎるんですよね。
プレイヤーへのダメージを20%もカットしてくれるんだからもっと弱くてもいいです。
そもそも無敵の敵を殴り続けてるのがおかしかった。

これでバランスはとれたと思います。遅いけど。

 

・シャーマンのクラスシナジー「ヘックス」の対象はランダムに選ばれます。これまでは高レベルの駒を対象として発動していました。

別に変更なしでよかったと思います。

トロル構成以外でシャーマン2体を入れることはまずなく、
トロル構成でシャーマンを入れるのはそれだけで弱いんだからさらに弱くする必要はない。

 

・恐怖のデーモンのスキル「メタモルフォーゼ」のボーナスダメージが100/150/200から80/120/160に弱体化されました。

恐怖のデーモンはちょっと強めぐらいでちょうどいいと思うので、この弱体化は微妙。

デーモン・デーモンハンターという組み合わせは使いにくく、単体で入れることを余儀なくされるのでそれに見合う強さがあったほうが楽しいです。

 

・アックスのスキル「狂戦士の雄叫び」のアーマー上昇効果が5/10/15から10/15/20に強化されました。
・★1アックスと★1ビーストマスターのHPが50上がりました。

やっときましたアックス強化。
これでもまだ弱いと思いますがまぁやりすぎると怖いのでひとまずこれでいいと思います。

ビーストマスターはただの壁って感じですが、それが増した感。
彼は攻撃要員ではなく壁要員になってしまったんや・・・。

 

・新しいアイテム合成が追加されました。これらは分解も可能です。

これはとても面白い。
既存のアイテムを既存のアイテムで作れるようになったので強い装備を作りやすくなります。

 

まとめ

アップデート内容はほんと面白い。
完璧とは言い難いですが、相変わらず調整がうまいです。

特にアイテムの道筋が増えたので戦略がかなり広がると思います。

 

関連リンク
オートチェスとは?https://daichanblog.blog/post-372/