【サーバーとは?】私のような猿頭でも理解できるように書いてみました

PC、スマホを使っている方、

サーバーという単語が出てくることがあると思います。

PCで対戦ゲームをプレイしているとき
「サーバーが落ちた?」とか
スマホでWebページが開かないとき
「サーバー重たい?」とか言いますよね。

ではみなさん、
サーバーとは何か説明できますか?

別に説明できなくても人生生きていけますけど・・・

普段スマホやPCを使うなら
知っといたほうが、
ネットを使っているときどんなことが起こっているのか
分かりやすいと思います。

では説明していきます。

 

サーバーとは?

地球上のどっかにあるサービスを提供している「ただのPC」です。
以上。

私たちが使用しているPCだって
設定されていないだけでサーバーにもなれます。
ただし電源はつけっぱなしになりますが。

これだけ覚えておけば
「サーバーって何?」って聞かれたとき
答えられます。
一応正解ですから。

みんな難しく考えたり難しく説明したりするの好きすぎです。
触りとしてはこれぐらいでいい。
多分詳細をプロに語らせると1時間以上かかる。

「家って何?」って聞かれると玄関だの間取りだの
出てきてややこしくなるのと一緒。

とはいえこれだけで満足しない人だらけだと
いうのも分っています。
下に一般的な説明も書いておきます。
まぁ記者が私なので超簡単に書いてますが。

一般人の方はここで読むのやめてもいいです。
ここから先はちょっと長くなります。

 

一般的な説明

よく見る図です。

サーバーはサービスを提供しているPCなので
我々が要求(リクエスト)しないとただのPCです。

私たちが使っているスマホやPCで
youtubeを見るとしましょう。
ちなみにyoutubeのサーバーはアメリカのどこかに
複数存在すると言われています。
場所はすべては公表されていません。

クライアント(我々)とサーバー(サービスを提供する側)は
複数のリクエスト&レスポンシブで関係が成り立っています。

我々クライアントが
「youtubeでH〇KAKINの動画が見たい」と言ってサーバーへリクエストをします。
youtube検索欄に「H〇KAKIN」って打つのが具体的な行動。

するとサーバー側がK〇KAKINの動画一覧を返してきてくれます。(レスポンシブ)

んで我々が動画のリンクを押すと(リクエスト)動画再生ページが表示される(レスポンシブ) 。

サーバーは我々がいつもやっているような動作を
地球上のどこかで処理してくれてるんです。

ちなみにその処理はプログラミング言語が使われています。
表示にHTML/CSS、内部処理にPHPやRubyなどです。
とか言ってると長くなってくるのでこの辺で。

 

サーバーメンテナンスの必要性

ゲームとかWebアプリなどに
サーバーメンテナンスが週1で行われたりしていると思います。

大体の理由が
「内部の仕様を変更するため」と思われてると思う。

一番の理由は
「1回サーバーを再起動したい」
ってのが本音です。
(ウイルス定義ファイルの更新とかも重要)

PCは「つけっぱなしはよくない」ってよく聞きますがガチです。
メインメモリに処理が溜まってきてPCの動作が重くなってくるからです。

今の技術がすごすぎて一般PCのメインメモリが8Gだの16Gだのあるから
滅多に重くなりませんがサーバーともなれば別次元。
サービスの使用量や質にもよりますが、
再起動しないとどこかでサーバーがフリーズしたり
シャットダウンする恐れがあります。

 

まとめ

サーバーとは地球上のどっかにあるサービスを提供している
電源つけっぱなしの「ただのPC」です。