【ポケモン剣盾攻略】オーロンゲの対策方法を思いつく限り記載【体験談も】

taitorugazou

今日、ふとこんなことを聞かれました。
「初手オーロンゲ対策ってどうしてる?」と。

確かに言われてみれば初手オーロンゲがきつくて
壁張られたりでんじは撒かれたりといろいろやられるパターンは存在します。

しかもロンゲ自身、耐久もHP種族値が95とそこそこあるのでなかなか崩せない。
さらに実はアタッカーだったりしてパーティーが崩壊することもある。

そんなオーロンゲに苦しんでいる方々のために、今回はオーロンゲ対策方法を記載していきます。

 

オーロンゲの性能

HP:95
A:120
B:65
C:95
D:75
S:60

・特性
いたずらごころ(補助技の優先度+1)
-おみとおし(場に出たとき相手の持ち物を表示)
-わるいてぐせ(直接攻撃を受けたとき相手の持ち物を奪う)

・性能
特性のいたずらごころを利用してリフレクターやひかりのかべを張ることがメイン。
実はA種族値が125とかなり高く、突如殴られると痛い。

 

対策

・ドリュウズ

電磁波も効かない、壁を張られている間につるぎのまいを積めば後出しからでも
アドバンテージを稼ぐことができる。

ただしオーロンゲがイカサマを持っていた場合は死ぬ。

今の環境のオーロンゲは
-ひかりのかべ
-リフレクター
-でんじは
-ソウルクラッシュ

とかなのでイカサマ持ちは事故と考えてもいい。

 

・ナットレイ

でんじはが痛手ではない上にやどりぎやまもるで壁ターンを調整しに行ける。

アタッカー型相手でほのおのパンチを持っていた場合は無理。
まもるで様子見必須。

 

・ドヒドイデ

でんじはが痛手ではなく、アタッカー型も普通に止められる。

攻撃ソースが毒なので壁もほぼ無視。

 

・ちょうはつ

いたずらごころのせいで1回は動かれてしまうだろうが逆に言えば1回に抑えられる。

 

・サイコフィールド

イエッサンやダイサイコなどでサイコフィールドを展開すると
いたずらごころが発動できなくなり腐らせることが可能。

 

・かわらわり

壁そのものを破壊すればOKという考え。

ただし環境にそこまでいないオーロンゲのためにかわらわりを採用するのは大げさな気もする。

 

まとめ

最良はドリュウズかなぁーと思いました。
なおイカサマは考慮しない(ぁ

実際私も動画で3縦したりしてるので実績もあります。

すりぬけという意見もあると思いますが、すりぬけを使えるポケモンは
基本的にオーロンゲに弱いポケモンしかいないのでナシ。