【ポケカ】初心者必見、レギュレーションとは?

ポケモンカードには

レギュレーション

というルールがあります。

これによって
デッキに入れることのできるカードが制限されています。

つまり、YouTubeの動画などを見て始める方、
動画投稿者のデッキを完コピしたりすると
もしかしたら大会などで使えないカードがあるかも?

今回はレギュレーションとは何か解説します。

一応記載しておきますが
この記事の情報は7月11日現在の情報です。
今後また変わるかもしれない。

 

3種類のレギュレーション

・スタンダートレギュレーション

ほとんどの大会はこのルール。
初心者はこのルールを前提に始めておけば問題なし。

新しいカードはほぼすべて使える。

逆に古いカードは「スタン落ち」と言われ、
いつのまにかスタンダートルールでは使えなくなってたりする。

古いだの新しいだのの範囲はポケモンカード公式サイト
確認できるので
始める前に一読するべき。

ちなみに今は

左下のマークが「A」のカードが使えなかったりします。
使えるのはB・C・Dのマークのみです。
例外として数種類ほどのカードは過去のカードを使えます。
なんでもなおし、きずぐすりなどが該当。

このレギュレーションが一般的なルールとなり、
そのおかげで
いつ始めても最新のカードを中心に覚えればいいので
数ある古いカードを把握する必要はなくなります。

正直ありがたい。

 

・エクストラレギュレーション

スタンダードレギュレーションより前に発売されている
「BW」シリーズから最新のカードまで使えるルール。

スタンダードルールにBWシリーズのカードが追加されただけ。

こちらのルールもきずぐすりなど、
さらに過去のカードが使える。

 

・殿堂レギュレーション

DPシリーズから最新のシリーズまで使えます。

ただし制限カードが厳しく、
1枚も入れてはいけないカードがあります。

さらに強力なカードにポイントが設定されていて、
そのポイントが合計4ポイント以下になるように
デッキを作らないといけません。

どのカードがどのくらいポイントあるのかは
公式サイトをチェック。

こちらのルールもきずぐすりなど、
さらに過去のカードが使える。

 

まとめ

以上がレギュレーションの詳細です。

とりあえず初心者はスタンダードで戦っておけば
大会も出やすいと思う。

カードの単品購入を検討している方は
レギュレーションのことを忘れないように。